トレンド

Category

焼き芋スイーツって知ってる? 今食べたい絶品スイーツ

スーパーや移動販売で見かけると、ついつい目をそそられる“焼き芋”。
ほくほくトロトロで温かい焼き芋は、大人から子どもまで皆が食べたくなる逸品です!
今回は、そんな焼き芋を使った「焼き芋スイーツ」をご紹介します。

焼き芋スイーツはもちろん、自宅で簡単にできる焼き芋のアレンジ方法もご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

いつから親しまれてる? 焼き芋の歴史

サツマイモの起源は諸説ありますが、日本での栽培は17世紀前半までに始まっていたと言われています。
焼き芋として親しまれ始めた年数は定かではありませんが、享保4年(1719年)には京都郊外で焼き芋が売られていたという記録が残されており、少なくとも300年以上前から親しまれているということが分かりますね。

冬の風物詩とも言える“焼き芋の移動販売”は、1950年ごろ向島で登場したと言われています。終戦直後の当時、焼き芋は比較的高価な食べ物であったことから次第に冬の出稼ぎで販売員をする人が増え、1960年代半ばごろになると東京都の販売員は1,000人を超えていたそうです。

今では移動販売を見かける機会も少なくなってきていますが、スーパーで気軽に手に入れることもできますし、“焼き芋専門店”で品種や焼き方にこだわったちょっと高級な焼き芋を楽しむこともできます!

最近では、サツマイモの種類もどんどん増えてきています。有名なものだと、ほくほくタイプのベニアズマに、種子島ゴールド。またねっとりタイプの安納芋、べにはるかなど聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

実は、サツマイモの主要品種だけで60品種もあるのだとか! さらに、同じ品種でも貯蔵条件によって食感や甘味が変化するそうです。サツマイモって奥が深いですね。

種類も豊富! 人気の焼き芋スイーツ

そのまま食べても美味しい焼き芋ですが、最近“焼き芋スイーツ”が密かにブームになっていることをご存知ですか?
今回は、数ある焼き芋スイーツの中から厳選していくつかご紹介します!

◯3515
焼き芋&焼き芋sweets専門店。鹿児島県長島産の紅はるかを使った『焼き芋ブリュレ』は大人気の逸品です。

 

◯蔵出し焼き芋いつか「焼き芋バルケッタ キャラメルナッツマロン」
焼き芋の上に冷たいアイスクリームとキャラメル・ナッツが乗った贅沢な一品。


https://www.instagram.com/p/CH7PplOj5aN/?igshid=zhh9yuz9o5r0

 

自宅で楽しむ! 焼き芋の簡単アレンジ

焼き芋スイーツはお取り寄せやテイクアウトだけでなく、購入した焼き芋を使って自宅で簡単に楽しむこともできます!

今回は、自宅でできる焼き芋のアレンジレシピをご紹介します。

⒈焼き芋✖️クリームチーズ

塩っけのある濃厚なクリームチーズと、豊潤な甘みの焼き芋がマッチします!

【材料】
・焼き芋
・クリームチーズ

【作り方】
①焼き芋を食べやすい大きさに切る。(輪切りがおすすめ)
②その上にお好きなだけクリームチーズをトッピング。
※お好みで、トースターで焼くのもおすすめです!

⒉焼き芋✖️ハニーバターチーズ

韓国で大人気の焼き芋スイーツをご自宅でも楽しめます。

【材料】
・焼き芋 細め一本
・チーズ 25g
・バター 5g
・蜂蜜 小さじ1~
・ブラックペッパー 適量

【作り方】
①焼き芋を縦半分に切る。
②切った焼き芋にバターとチーズをのせてトースターでチーズが溶けるまで焼く。
③蜂蜜とブラックペッパーをかけて完成!

⒊焼き芋✖️ブリュレ

カラメルがパリパリで美味しいブリュレ。今回はバーナーがなくてもできるレシピをご紹介します!

【材料】
・焼き芋 一本
・グラニュー糖 大3−4
・バニラアイス 適量
・アーモンド(お好みで)

【作り方】
①焼き芋を食べやすい大きさに切る。
②グラニュー糖をフライパンに入れ、中火にかける。カラメル色になるまで鍋をゆする。
③ ①の焼き芋の断面を下にして②のカラメルの上に置く。5秒ほどで取り出し、冷蔵庫で5分ほど休ませる。
④バニラアイスを添えて完成。

まとめ

愛され続けて300年。焼き芋は長い間日本人の生活のなかで親しまれてきました。
現代では、“焼き芋スイーツ”という形でまた違った美味しさに出会うことも。

専門店でも、自宅でも、焼き芋スイーツをぜひ堪能してみてくださいね。

 

 

ライタープロフィール

ao

女優・ライターをしています。おいしいものと動物が大好き。
趣味はお菓子づくりとおさんぽと、美味しそうなものをInstagramでチェックすること。
保護猫2匹とまったり暮らしてます。
洋菓子店でパティシエやイタリアンレストランで調理師兼ホール、マーケティング企業の役員などを経験。