皆さんは『水ゼリー』をご存知でしょうか?
まるで水をまぁるく固めたかのような、見た目がなんとも涼しげなスイーツ。
実はこのスイーツ、『アガー』という食材を使って作られたゼリーなんです。
今回はこの『アガー』の魅力に迫っていきます!
透明感がピカイチ! アガーって何?
ここ数年、毎年のようにInstagramで話題になっている『水ゼリー』。透明でぷるんとした見た目は涼しげで写真映えしますよね。
この水ゼリーは水を“アガー”という凝固剤で固めて作られます。
実は、このアガーを使用することで、あのぷるんと透明なビジュアルになるのです!
アガーとは、海藻やマメ科の種子の抽出物を合わせて作られた凝固剤の一種です。
つるんとした舌触りと滑らかな食感が特徴で、ゼリーなどの洋菓子はもちろん、水ようかんなどの和菓子にも使われています。
無味無臭なので、素材の味を邪魔することなく、ゼリー状に凝固することができます。
また、アガーは透明度がとても高いことも大きな特徴です。
“水ゼリー”はこのアガーの特徴を活かしたお菓子なんですね。
違いは何? ゼラチン、寒天、アガーの使い分け方
アガーの魅力についてご紹介しましたが、実はまだあまり浸透していないアガー。
『ゼリーを固める材料』と聞くと、ゼラチンや寒天をはじめに思い浮かべるではないでしょうか?
「ゼラチンや寒天は使ったことがあるけど、アガーとの違いや使い分け方がいまいちわからない…!」 という方も多いかと思います。というわけで、ここからはゼラチン、寒天、アガーの違いと使い分け方についてご紹介していきます!
口溶けの良さなら『ゼラチン』
アガー、寒天と比べて最も口溶けがいいゼラチン。ゼリーやムース、ババロアなど洋菓子を中心に幅広く使用される凝固剤です。
◯原材料
主に牛や豚のコラーゲン
◯特徴
・弾力があり、柔らかくぷるぷるとした食感。
・泡を抱き込む性質があるので、ムースやマシュマロなどのようなフワッとした食感も再現可能。
・体温で溶けるため、口溶けのいい仕上がりになる
・板状のものと粉状のものがあり用途によって使い分けができる
●注意点
・常温で溶けてしまうので、温度管理が重要です。
・ゼラチンはタンパク質の一種なので、タンパク質分解酵素の影響を受けやすいです。
生パイナップルやキウイなどはゼラチンが固まりにくくなる原因となるので、缶詰や加熱したものを使用するようにしましょう。
ほろっとなめらかな『寒天』
アガー、ゼラチンと比べて最も凝固力が強い凝固剤。歯切れがよくほろっと崩れます。水ようかんや杏仁豆腐などがおすすめ。
◯原材料
テングサなどの海藻
◯特徴
・アガー、ゼラチンと比べて最も凝固力が強く、少量でもしっかりと固まる。
・透明感がなく、白っぽい濁りがある。
・弾力がほとんどないため、さっくりとした歯触りでほろっと崩れます。食感はなめらか。
・食物繊維が豊富で低カロリーなのでダイエット食品としても人気。
・粉末状、棒状、糸状など形状がさまざまで用途によって使い分けができる。
●注意点
・寒天はきちんと煮溶かすことで固まりやすくなるので、しっかりと沸騰させて完全に溶かすことが大切です。
・砂糖が添加されることで凝固力が上がりますが、寒天が溶ける前に加えると寒天が溶けにくくなります。寒天が溶け切った後に加えてください。
透明感がピカイチ! 『アガー』
アガーは、ゼラチンや寒天と比べて最も透明度の高い凝固剤。光沢も美しく、水ゼリーや料理のジュレなど透明感と光沢を活かした料理におすすめです。
◯原材料
カラギーナン(海藻)やローカストビーンガム(マメ科の種子)の抽出物
◯特徴
・ぷるんと柔らかく弾力のある食感。よく、ゼラチンと寒天の間くらいの食感と表現される。
・光沢があり、透明度がとても高い仕上がりになる。
・無味無臭なので、どんな素材でも味を邪魔しない。
・一度固まると常温でも溶けないので、持ち運びも可能。
●注意点
・ダマになりやすいので、注意が必要です。砂糖と混ぜておくとダマになりにくくなります。
・酸味の強いものを加える際は、煮立てないようにしましょう。固まらない原因になります。
ゼラチンや寒天など、もともとグルテンを含まない食材を代用し、美味しいスイーツを創る工夫などもされています。グルテンフリーについてはこちらをご覧ください。
・米粉と小麦粉の大きな違いとは? グルテンフリーを知ろう。
・グルテンフリーとは、グルテンの特徴について理解しよう!!
みんなのアガーを使った水ゼリーを見てみよう!
nyanyasan7さんのアガーを使った「水信玄餅風」水まる餅。
透明で非常にきれいな見た目です。見るからにつるつるモチモチの食感で美味しそうです。
asami.hoさんの旦那様お手製の、アガーを使ったグレープフルーツゼリーです。
ビタミン豊富ですごく美味しそうです。
manmaru_chibiさんのぶどうのエンゼルゼリーケーキ。アガーは透明度が高いため、ぶどうがすごくジューシーに見えてとても美味しそうです。レースの模様も手が込んでいてすごくカワイイですね。
kogumikogumikogumiさんのフルーツたっぷりのレアチーズケーキです。
アガーは透明度が高いため、フルーツのみずみずしさが感じられてとても美味しそうです。
アガーを使った水信玄餅のレシピを見てみよう!
yuripo381さんの水信玄餅をご紹介します。
水信玄餅レシピ( 万能カップ5個分)
水ゼリー
浄水 250ml
アガー 大さじ2/3くらい
①水を小鍋に入れ、中火にかける。温まってきたらアガーを入れ混ぜる。
②沸騰したら2分くらい混ぜて、完全に溶かす。好きな器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ冷やす。
黒蜜
黒糖 100g
砂糖 50g
浄水 150g
①全て鍋に入れて、沸騰して泡が大きくなりとろっとしてきたら完成!
水ゼリーに黒蜜やきな粉をかけていただきます。
まとめ
アガーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
ゼラチンや寒天など、同じ凝固剤でもこんなに違いがあるんですね。
最近では、スーパーの乾物コーナーや製菓材料売り場で販売されているので、ぜひ、ご自宅でもアガーを使ったお菓子作りにチャレンジしてみてくださいね!
アガーを使ったゼリーのように、見た目が涼しげな夏にぴったりの和菓子の一つにわらび餅があります。こちらもあわせてご覧ください。
・初夏におすすめ! わらび餅の作り方 わらび餅と本わらび餅との違いとは
ライタープロフィール
ao
女優・ライターをしています。おいしいものと動物が大好き。
趣味はお菓子づくりとおさんぽと、美味しそうなものをInstagramでチェックすること。
保護猫2匹とまったり暮らしてます。
洋菓子店でパティシエやイタリアンレストランで調理師兼ホール、マーケティング企業の役員などを経験。