
韓国でブームになっているグリークヨーグルトをご存知でしょうか。
グリークヨーグルトはピンス(韓国かき氷)と並ぶ人気のスイーツで、日本でも専門店が続々とオープンして話題となっています。
今回は、そんなグリークヨーグルトの魅力をご紹介します。
グリークヨーグルトって何? 普通のヨーグルトとの違いは?
グリークヨーグルトとは2000年以上前にヤギや羊(現在は主に牛)のミルクから伝統的な製法で作られているギリシャのヨーグルトで、日本でも「ギリシャヨーグルト」や「水切りヨーグルト」と呼ばれ、親しまれています。
グリークヨーグルトの製造工程では余分なホエーを取り除く“ストレイニング(水切り製法)”が行われます。ホエーとはヨーグルトの表面にたまっている水分のことで、乳清とも呼ばれ、牛乳から乳脂肪分やカゼインなどを取り除いたものです。それによってクリーミーかつ濃厚で酸味が少なく、乳成分が濃縮され、クリームチーズやカッテージチーズのような、なめらかな口あたりでもっちりとした食感になります。製造工程で水分が少なくなる分、同量のヨーグルトと比較するとたんぱく質も多く含んでいます。筋肉維持につながり代謝アップが期待できます。また、グリークヨーグルトは熱で凝固しにくく、冷たい料理から温かい料理まで幅広く活用できますよ。
韓国発のスイーツはこちらでも紹介しています。
・ピンスって何? かき氷ファン注目の「韓国かき氷」の正体
・韓国スイーツの新星! クロッフルってどんなスイーツ?
グリークヨーグルトの魅力とは?

グリークヨーグルトが人気の理由は2点あると考えられています。
1つめは、ダイエットや美容にいいヘルシーフードであること。
韓国のアイドルがボディメイク中に食べているヘルシーフードとして紹介されたことをきっかけに韓国国内でブームが起こり、日本でもトレンドのひとつとなりダイエットや美容にいいヘルシーフードとして認知されています。さらにたんぱく質が豊富で食べ応えがあることからダイエットや美容にいいヘルシーフードとして認知されており、ライフスタイルに合わせて手軽に取り入れやすいとして注目されています。
例えば、減量中の置き換え食としてサラダにトッピングしたり、小腹がすいたときや軽めに済ませたいときなどにもおすすめです。
グリークヨーグルトは、小魚や野菜に比べるとカルシウムを効率良く摂取できます。それだけでなく、乳酸菌が多いことも魅力のひとつです。しかし同量のプレーンヨーグルトと比べると脂質が多くなるため、とり過ぎには注意が必要です。
2つめは映えること。
グリークヨーグルトはイチゴ・バナナ・キウイ・マンゴー・ブルーベリーやグラノーラ・ナッツ、そしてコムハニー(ミツバチの巣みつ)など、さまざまなトッピングが楽しめます。また、おしゃれな器やカップに盛られた色鮮やかな写真や動画は、SNS投稿の際によく映え、口コミでも広がっています。
みんなのグリークヨーグルトを見てみよう
Instagramより“みんなのグリークヨーグルト”画像をご紹介します。
〇greekee
東京・中目黒にあるグリークヨーグルト専門店。店内は絵本の中に入ったような木目調の家具とドライフラワーがアレンジされた、お洒落な空間です。国産ミルクを使い、長時間の水切りを行うことで一般的なヨーグルトと比較して非常に濃厚に作られたグリークヨーグルトは、自然な甘みとフルーツ本来の豊かな風味を感じることができます。
https://www.instagram.com/p/C9_vSOmvQVQ/
〇The Beet
東京・原宿にある、スーパーフード「ビーツ」を効かせたヘルシー料理のカフェ。
小麦を使用せず、添加物なしで作った自家製グラノーラがトッピングされた「グリークヨーグルト(スペシャルプレーン)」は、クリームチーズのようにクリーミーで濃厚、さらにたんぱく質豊富でヘルシー。本場さながらの味を楽しむことができます。
https://www.instagram.com/p/C7wdIIPvcCC/
〇Bowls #
東京・原宿にある、白とピンクを基調とした可愛いグリークヨーグルト専門店。こだわりの食材を使っていることと、バラエティ豊富なトッピングが魅力です。
人気商品の「コムハニーグラノーラボウルのカカオニブトッピング」は、はちみつの甘さとカカオニブの苦味がマッチした、ボリュームのある大満足な一品です。
https://www.instagram.com/p/C8t3Ty1yP07/
〇milky greek
東京・小石川の工房で毎日手作りされているグリークヨーグルト。厳選した北海道牛乳を使った無添加自家製ヨーグルトはオンラインショップでも購入できるので、ご自宅でも手軽に楽しむことができます。フレーバーは写真1枚目左上から時計回りに、抹茶ミルク・ロータスカラメルクッキー・ミックスベリー・バニラビーンズ・オリジナルプレーンの全5種類。
https://www.instagram.com/p/C7S4wcAPgS-/
グリークヨーグルトのほか、朝食にもおすすめのアサイーボウルもご覧ください。
・アサイーボウルで貧血対策 再注目のスーパーフード「アサイー」をおさらい
まとめ
グリークヨーグルトはいかがでしたか?
もっちりとしたヨーグルトとみずみずしいフルーツを組み合わせたおいしい朝食やスイーツをぜひ召し上がってみてくださいね!
ライタープロフィール
坂本リエ
ライターをしています。
スイーツメディアでパンやスイーツの紹介、
生活メディアではレシピを執筆しています。
おいしいものが大好きで休日はカメラを持っておでかけをしています。
https://www.instagram.com/r11echan/ (フォロワー 1.6万人)