近年、「免疫力を高めてくれる」と注目されている『発酵食品』。
日本には数多くの発酵食品が存在しますが、なかでも甘酒は「飲む点滴」といわれるほど栄養価が高く、古くから親しまれてきました。
今回はそんな甘酒を使った注目のスイーツ『甘酒スイーツ』についてご紹介します。
飲む点滴?! 甘酒って何?
甘酒というと、初詣の時の振る舞い酒としていただくイメージが強い方が多いのではないでしょうか? 寒い時に熱々の甘酒を飲むと甘くて温かくてほっこりしますよね。
実は甘酒は、俳句では夏の季語。甘酒の歴史は古く、古墳時代には甘酒の元となる飲み物が誕生していたといわれています。江戸時代には、夏バテ予防の栄養ドリンクとして、庶民から武士に至るまで幅広い層に人気の飲み物で、夏に甘酒売りが甘酒を売り歩く姿が、風物詩として親しまれていたそうです。
そんな古くから親しまれている甘酒ですが、米麹から作る甘酒と、酒粕から作る甘酒の2種類があることをご存知ですか? それぞれの違いと効能を簡単にご説明します。
一般的に『飲む点滴』といわれている甘酒は、米麹からできた甘酒のことを指します。
米麹の甘酒は、ノンアルコール・ノンシュガーで、お米から生まれた自然な甘さが特徴です。お子様からお年寄りまで、安心して飲むことができますね。
酒粕からできた甘酒は、米麹に酵母菌を加えて発酵させて作った酒粕を水に溶かして作ります。麹菌と酵母菌どちらのパワーも併せ持っており、栄養価がとても高いことが特徴的です。酒粕は、お酒造りの時に出る搾りかすなので、少量ではありますが、アルコールが含まれています。
効能もそれぞれ特徴があります。米麹の甘酒は、美肌効果や疲労回復効果があり、酒粕の甘酒は、冷え性改善効果や睡眠の質を高める効果が期待できるといわれています。
どちらも栄養豊富で体にいい飲み物なので、自分にあった効能のものを選んでみてはいかがでしょうか?
発酵食品がいいといわれるワケ
そもそも発酵とは、微生物が食材の成分を分解する働きの事を指しており、人間にとって有益に変化することを『発酵』と呼んでいます。※1
暖かい日本の気候は発酵食品に適しているため、古くから数多くの発酵食品が誕生し、親しまれてきました。
例えば、お米を発酵させると、日本酒・お酢・塩麹・甘酒などができます。
乳製品を発酵させるとヨーグルトやチーズができ、大豆を発酵させると醤油や味噌・納豆ができます。
そのほか野菜や魚も発酵することができ、ぬか漬けやたくあん漬け、イカの塩辛やカツオ節なども発酵食品の仲間です。
そんな数多くある発酵食品ですが、「体に良い!」といわれる理由をご存知ですか?
いくつか理由がありますが、簡単にご説明します。
発酵食品は、菌の働きにより栄養素が分解されており、消化吸収しやすい状態になっています。そのため、消化する際に必要な消化酵素やエネルギーが少量で済み、体への負担を減らすことができます。
また、発酵食品には善玉菌が豊富に含まれています。善玉菌が増えることで腸内フローラが善玉菌優勢になり、腸内環境を整えることがきます。
さらに、発酵食品に含まれる菌類は、免疫細胞を活性化させるという研究結果も出ています。腸には、免疫に関わる細胞の約7割が存在しており、体内最大の免疫器官といわれています。発酵食品を摂取することで、腸内環境を整え、免疫力の向上が期待できるのです。
ダイエットにも?! 甘酒スイーツって?
ところで、甘酒を使ったスイーツが密かなブームになっていることをご存知ですか?
一口に甘酒スイーツといっても、アイスやゼリー、パンケーキにホイップ、そしてさまざまなフレーバーの甘酒ドリンクと、その幅は今や多種多様に。
スイーツであれば、デザート感覚で取り入れることができますし、生活改善の第一歩としてもおすすめです。
なかでも手軽に甘酒スイーツを楽しみたいなら、甘酒アイスがおすすめです。甘酒と豆乳を1:1で混ぜて冷凍するだけなので、誰でも簡単に作れますよ! お好みで蜂蜜やメープルシロップを足してみてください。
手軽に甘酒を飲みたい! という方にはプチアレンジがおすすめ。
・蜂蜜
・生姜
・レモン果汁
・ココア
・豆乳
など、好みのフレーバーを試してみてくださいね。
自宅でも楽しめる甘酒ですが、専門店では、本格的な甘酒ドリンクを堪能することができますよ。今回は、日本初の生甘酒専門店「AMAZAKE STAND」さんをご紹介します!
AMAZAKE STANDさんは、火入れをしない「生甘酒」を販売。生きた酵素がたっぷり含まれていることが特徴で、甘酒本来の甘さを生かしたドリンクは、トッピングにも砂糖不使用というこだわりっぷり! ノンシュガー、ノンアルコールなので、お子様やペットまで幅広く楽しめます。
店頭ではさまざまなアレンジの甘酒ドリンクを販売しており、その親しみやすさから甘酒が苦手な人も克服する人が続出なんだとか! 通販で濃縮タイプの甘酒を購入することもできますよ。
甘酒好きの方も、苦手という方もぜひ試してみてくださいね。
https://www.instagram.com/p/CHoi_CmDYXX/
発酵食品、甘酒についてご紹介しました。
2013年にユネスコ『無形文化遺産』に登録された和食。その和食に欠かせない発酵食品が長寿国といわれる日本人の健康を支えてきたのかもしれませんね。
寒さや乾燥、暴飲暴食による胃腸の疲れなど、体に不調を来しやすい時期です。そんな時こそ日頃の体のケアに発酵食品を取り入れてみてはいかがでしょうか?
甘酒は、近年ではひな祭りでも飲まれるようになりました。甘酒やひな祭りについてはこちらで紹介しています。
・「飲む点滴」米麹甘酒がすごい! 出勤や登校前に飲むと一日スッキリ
・お内裏様とお雛様の関係は? 飾る位置は? 桃の節句とお供え物トリビア
<参考>
※1 発酵美食 発酵と腐敗・熟成の違いって何?
https://www.marukome.co.jp/marukome_omiso/hakkoubishoku/20181025/10134/
ライタープロフィール
ao
女優・ライターをしています。おいしいものと動物が大好き。
趣味はお菓子づくりとおさんぽと、美味しそうなものをInstagramでチェックすること。
保護猫2匹とまったり暮らしてます。
洋菓子店でパティシエやイタリアンレストランで調理師兼ホール、マーケティング企業の役員などを経験。