トレンド

Category

紅茶をおいしくするコツはお砂糖選びにアリ! 種類別おすすめの組み合わせ!


上品な香りに心まで癒される「紅茶」。
友人とのティータイムや自分だけのリラックスタイム。大切な時間のお供に香りのいい紅茶があると、それだけで幸せな気持ちになりますよね。

そんな紅茶ですが、お砂糖の種類によって、より美味しくいただける事をご存知ですか?
今回は紅茶の種類から、種類別のおすすめのお砂糖まで詳しくご紹介していきます!
ぜひ試してみてくださいね。


今更聞けない! 紅茶ってどんなお茶?


皆さんは、紅茶がそもそもどんなものかご存知でしょうか?

実は紅茶は、緑茶や烏龍茶と同じ原料からできています。
緑茶・烏龍茶・紅茶の原料は、ツバキ科ツバキ属の「カメリア・シネンシス」という茶樹から摘み取った同じ”茶葉”。この茶葉の加工方法の違いから、別々の風味や特徴を持つお茶になっているのです。

茶葉には酸化酵素が含まれており、この酵素によって発酵させたお茶が紅茶(発酵茶)になります。逆に、発酵させずにお茶にしたものが緑茶(不発酵茶)、少しだけ発酵させたものが烏龍茶(半発酵茶)となります。

紅茶の起源については様々な説がありますが、”輸送中の船でたまたま発酵した”というロマンある説は残念ながら間違いということになっています。
中国から伝わったお茶文化が、西洋の人の好みに合わせて強めに発酵したお茶になっていった。という説が有力といわれているそうですよ。

紅茶と砂糖の出会いは、17世紀のイギリスだといわれています。
当時、「お茶」は貴重な品とされていました。同様にお砂糖も高級品であったため、この組み合わせで飲むことが上流階級のステータスシンボルになっていたんだとか。

高貴な香りの漂う紅茶とともにスコーンなどの軽食を楽しむ「アフタヌーンティー」もまた、イギリス発祥の上流階級文化のひとつ。時代の流れとともに紅茶を楽しむ習慣が国民にも広がっていったことが想像できます。
イギリスの習慣。アフタヌーンティーに見たスイーツと紅茶の関係
スコーンとは?アフタヌーンティーに欠かせない定番スイーツの魅力

今では、アフタヌーンティーは日本でも大人気です。最近では「和」と「アフタヌーンティー」を組み合わせた「和フタヌーンティー」が登場しています。
和フタヌーンティーとは? 練りきりをアフタヌーンティーで楽しむ


紅茶の種類って? 違いは何?


同じ紅茶でも様々な種類がありますよね。「ダージリン」や「アッサム」「セイロン」など、紅茶に詳しくない方も聞いたことがあるのではないでしょうか。

この紅茶の名前の違いは、”生産地”。
「ダージリン」などの”紅茶の銘柄”は紅茶の産地名からつけられています。つまり、生産地によっても風味が異なる紅茶に仕上がるのです。
今回は、人気銘柄の種類と特徴をご紹介します。自分好みの紅茶を探してみましょう!

・ダージリン
コクがあり、香り高さが人気の紅茶です。華やかな風味が特徴で、夏摘みの茶葉は美しい水色(紅茶の色味)も高く評価されています。ストレートがおすすめ。

・アッサム
濃厚なコクが感じられる紅茶です。濃厚な甘味や豊潤な香りが特徴的で、サツマイモに例えられるほど。ミルクティーがおすすめです。

・セイロン
セイロンティーはさらに5つの産地に分けることができます。すごくバランスの取れた紅茶で、ミルクティーにもフルーツティーなどのアレンジにもぴったりです!

・ウバ
セイロンティー5大産地の一つ。ミントのようなスーッとした香りとキリッとした渋みが特徴的です。ミルクティーかストレートがおすすめです。

・キームン
中国紅茶の一種で、伝統的な高級紅茶として親しまれています。渋みが少なく、適度なコクが特徴で、中国ではストレート、イギリスではミルクティーで飲まれることが多いです。

・ニルギリ
クセのない紅茶として有名です。あっさりした味わいが好みという方におすすめの紅茶です。ストレートやレモンティーがおすすめです。

・フレーバーティー
茶葉に香り付けをした紅茶をフレーバーティーといいます。有名なものだと「アールグレイ」。ベルガモットの香り付けがされた紅茶で、アイスティーにおすすめです。


紅茶に合うお砂糖って?


紅茶をいただくときに使うお砂糖で紅茶の風味が変化する事をご存知ですか?
お砂糖の種類が選べるようになっているカフェもありますし、自宅で楽しむときには自分好みのお砂糖を使ってより美味しく紅茶をいただく事ができますね。
今回は、メジャーなお砂糖をいくつかご紹介します。

・グラニュー糖
一般的にカフェなどで出されているお砂糖です。
クセがなく、紅茶の邪魔をしないので最も紅茶と相性が良いとされています。

・上白糖
上白糖は、グラニュー糖と比べると多少クセがあるお砂糖です。グラニュー糖と比較すると甘味が強く感じます。

・三温糖
カラメルのような風味とコクがあるお砂糖です。コクと風味を足したいときにおすすめです。

・黒糖
ミネラル分が多く、渋みや苦味もある独特な風味のお砂糖です。癖が強いので、同じくクセの強い紅茶におすすめ。

・メイプルシュガー
メイプルシロップを煮詰めて水分を飛ばしたお砂糖です。メイプル特有の甘味と香りが紅茶の芳醇さを際立たせます。

・蜂蜜
一般的に、紅茶の水色を変化させてしまうので避けられることが多いですが、根強いファンも少なくありません。「アカシア蜂蜜」が一番癖が少ないといわれています。

お砂糖に限らず、様々な甘味の加え方があるので、自分好みの甘味を見つけてみてくださいね。


紅茶の種類別! おすすめの組み合わせ

https://www.instagram.com/p/CGFPq_igLPQ/?igshid=12qoyglflt2ij


紅茶に合うお砂糖についてご紹介しましたが、紅茶の種類によってもまた風味が変化します。そこで、今回はおすすめの紅茶とお砂糖の組み合わせをご紹介します!
組み合わせに決まりはないので、自分好みの組み合わせを見つけてみましょう。

・ウバ×三温糖
ウバ独特の香りや渋みと三温糖のコクがマッチ。渋みもまろやかになるのでおすすめです。

・キームン×黒糖
クセのあるキームンには、クセの強い黒糖がマッチします。どちらの風味も引き立ちますよ。

・アッサム×メイプルシュガー
濃厚な甘味と香りが特徴のアッサムには、香り高いメイプルがベストマッチ!より芳醇な一杯になります。

・フレーバーティー×三温糖
三温糖のもつ雑味が加わることで、味と香りが引き立ちよりフレーバーを感じられる一杯に。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
紅茶は、銘柄や生産者だけでなく、お砂糖を変えるだけで様々な楽しみ方ができます。
普段の一杯に一手間で楽しみが広がるので、ぜひ試してみてくださいね!


ライタープロフィール

ao

女優・ライターをしています。おいしいものと動物が大好き。
趣味はお菓子づくりとおさんぽと、美味しそうなものをInstagramでチェックすること。
保護猫2匹とまったり暮らしてます。
洋菓子店でパティシエやイタリアンレストランで調理師兼ホール、マーケティング企業の役員などを経験。