
https://www.instagram.com/p/CV4Y05NPGE_/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
缶の中にケーキの断面がきれいに詰まっている「ケーキ缶」は、見た目の可愛らしさと自販機で買えるというユニークな販売方法から、SNSで人気となり、入手困難になっている話題のスイーツです。
事の始まりは、北海道に拠点をおくパティスリー「patisserie OKASHI GAKU(パティスリーオカシガク)」が展開しているケーキ缶だったんだとか。今回は、そんなケーキ缶をご紹介します。
ケーキ缶ってなに?
これまで自販機で楽しめる商品といえば、飲料水の他におでんの汁や有名ラーメン店のスープ類、プリンが丸ごと入ったスイーツドリンクなどがありましたが、ついにケーキも自販機で購入できる時代になりました。
ブームの発端は北海道に拠点をおく夜パフェ専門店「patisserie OKASHI GAKU(パティスリーオカシガク)」が発売した「ショートケーキ缶」だといわれています。
「ショートケーキ缶」はいつでも手軽にショップクオリティーのケーキが購入できたらお客さんに喜んでもらえるだろうというお店の想いから生まれた商品だそうです。
ケーキ屋さんは売り切れ次第終了の店舗が多く、閉まるのが早いイメージがありますが、自販機なら仕事帰りや遅い時間でも購入できます。
ケーキは見た目の美しさも楽しみですが、持ち帰って開けてみたら崩れていた…なんて経験はありませんか。ケーキのそんな難点を解決してくれたのがケーキ缶なんです!
・ 断面萌え!フルーツサンドのフォトジェニックな魅力
ケーキ缶の魅力とは?
ケーキ缶の人気には2つの理由があると考えられています。
1つめは見た目が写真映えすること。フルーツやクリームの層が360度どこからでも見えるようになっていて、見た目の美しさや”萌え断”な断面が人気に拍車をかける要素となっています。一世を風靡したフルーツサンドやマリトッツォなどのスイーツも断面が華やかですよね。
ケーキ缶にもこれらと同じ要素があるため、人気が出たと考えられます。
2つめは食べやすさ。
スプーンを使ってワンハンドで食べられます。すくう場所によっても味や食感が変わり、ケーキでありながらパフェを食べているような感覚が味わえます。
食べるシーンも選ばないので、友人とお茶をしている時はもちろん、一人の時に楽しむご褒美スイーツとしてもピッタリ。
また、横に倒しても中の形が崩れないので、持ち運びがしやすいのも嬉しいポイントですね。
ケーキは移動距離が長いと購入をためらってしまいがちですが、ケーキ缶なら長時間の移動でも持ち運びがしやすく形が崩れる心配がなく気楽に購入できます。
・ 作りたてが嬉しい! 搾りたてモンブランの魅力に迫る
人気の自販機で買えるケーキ缶をご紹介
Instagramより“人気の自販機で買えるケーキ缶”画像をご紹介します。
〇アンジュール
愛知県・岩倉市にある洋菓子店。住宅街の中に佇むお店の前に、ひときわ目立つ黒くてお洒落な自販機があります。焼き菓子や缶に入ったケーキ、マヨネーズのような形の容器に入ったミルクプリンなどが販売されています。
写真は「苺のミルフィーユ缶」。
https://www.instagram.com/p/Cojr9dEPQDd/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
〇スイーツワンダーランド アラキ
東京都・板橋区にある同店の店頭に設置された自販機ではスイーツ缶をはじめ可愛らしいスイーツがたくさん購入できます。写真は「生クリーム スイーツ缶」。その名の通り生クリームが主役のスイーツ缶で、最高級の生クリームとシフォンケーキ生地を使用した甘党さんにぴったりのミルキーな味わいのケーキです。
https://www.instagram.com/p/CgnZgJpvRtI/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
〇cafe LEON
島根県・出雲市のカフェにもスイーツを購入できる自販機があります。写真は「パフェ缶 ティラミス」。甘すぎない絶品クリームとスポンジが層になっていてコーヒーとの相性も抜群です。他にも「ほうじ茶ティラミス」や「パフェ缶 いちご」などが自販機に並ぶこともあるそうで、どれも気になってしまいますね。
https://www.instagram.com/p/CimYtISry4o/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
〇スイーツラボミルク
広島県・福山市に2021年、初めて設置された24時間いつでも買えるスイーツの自販機。写真は「苺ケーキ缶」。国産のものだけを使った苺と生クリームがたっぷり入ったケーキ缶です。自販機には不定期に新作が入ることもあるそうで、商品を見てから購入を決めるのも一つの楽しみですね。
https://www.instagram.com/p/CmL_oKyrq9E/?img_index=3
〇Life is SWEET
石川県・金沢市のパティスリー&カフェ。お店の外にカラフルでリスのデザインが入った自販機が置かれています。写真は「こどものぷりんあらもーど」。人気のプリンシリーズにフルーツや甘さ控えめの生クリームが入っていて、子どもだけでなく大人にも食べやすく最後まで飽きのこない味が魅力です。SNS映えもバッチリ!
https://www.instagram.com/p/CgoP5T9JTo-/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
まとめ
見るのも食べるのも楽しいケーキ缶はいかがでしたか?
まだ食べたことがない方はぜひ召し上がってみてくださいね!
【ライター紹介】
坂本リエ
ライターをしています。
スイーツメディアでパンやスイーツの紹介、
生活メディアではレシピを執筆しています。
おいしいものが大好きで休日はカメラを持っておでかけをしています。
https://www.instagram.com/r11echan/ (フォロワー 1.6万人)