カンロは従業員の心身の健康を大切にしながら、顧客満足度の向上とサービスの充実を図ることを重視しております。そのような観点から、以下に掲げるような社会通念を逸脱する行為(この限りではありません)の発生を確認した際には、「カスタマーハラスメント」とみなして、対応をお断りする場合がございます。
更に悪質と判断した場合には、必要に応じて警察や弁護士に相談のうえ、適切に対処させていただきます。
社会通念を逸脱する行為の例(この限りではありません)
- 脅迫や恫喝、威嚇などの威圧的な発言や行為
- 侮辱や人格否定をするような発言や行為
- 暴力行為や差別的・性的な発言や行為
- 非常識な時間帯や長時間の、対面や電話での拘束行為
- 大声を出す・居座り・常識の範囲を逸脱した頻繁かつ執拗な電話・来店などの営業妨害
- 対応に対しての執拗な揚げ足取りや、繰り返し、すり替え
- SNSやインターネット上での誹謗中傷、プライバシー侵害行為
- 従業員個人への攻撃や要求(執拗な批判や侮辱、付きまといなど)
- 不合理な特別待遇・対応の要求 など
[改定履歴]
2024年9月5日 制定